listening practice review-4
*day-12
物価の上昇(じょうしょう)が続く中、民間の信用調(diào)査會社が來月は再び食品などの値上げラッシュになるとしています。帝國データバンクの調(diào)査によりますと、來月はウインナー 製品のほか、牛乳やバター、ヨーグルト製品などで値上げが相次ぎ、値上げする品目は4892品目に上ります。
品目の數(shù)は値上げラッシュとなった、去年の10月や先月に次ぎ多さになり、再び値上げラッシュになるとしています。また、今年すでに値上げされたり、値上げが予定されたりしている。食品や飲料は再値上げ価格を変えずに內(nèi)容量を減らす実質(zhì)値上げを含めて、累計で1萬5813品目になり、値上げのベースは去年より加速しています。
信用調(diào)査會社では、コスト増加分を価格に十分転嫁できていない企業(yè)が多く、當面は値上げの動きは続くため、家計(かけい)の負擔はさらに増えると分析しています。
ラッシュ rush
ウインナー wiener 德國香腸的一種
ヨーグルト yogurt ;酸奶,酸乳酪。優(yōu)酪乳。
*day-11
國家公務(wù)員の給與(きゅうよ)をめぐる、常勤職員と非常勤職員との格差を是正しようと、政府は年度途中で給與がひきあげられた場合、非常勤職員にも引き上げ分も年度初めにまでに遡って支給するよう運用見直すこと決めました。
國家公務(wù)員の給與は例年夏に行われている人事院の勧告(かんこく)を受けて決まりますが、年度と途中で給與を引き上げられた場合、常勤職員は引き上げ分を年度初めにさかのぼって支給されます。
一方で、非常勤職員は扱い(あつかい)明確でないため、書狀(しょじょう) 省庁(しょうちょう)で対応が異なり(ことなり)今年度およそ4割省庁(しょうちょう)では遡って(さかのぼって)支給されていないということです。
政府は常勤と非常勤の格差を是正しようと新年度からは 非常勤職員も引き上げ分も遡って(さかのぼって)支給するよう運用を見直すこと決めました。國家公務(wù)員制度を擔當する 河野(こうの)デジタル 大臣は最近の物価高騰(こうとう)や賃上げの狀況を踏まえ、非常勤職員を適切な処遇(しょぐう)を確保(かくほ) 加工(かこう)して行くとはなしています。
遡る(さかのぼる)追溯,回溯。(過去や根元(こんげん)をたどる。)
溯,逆流而上。
処遇(しょぐう) 待遇。(待遇のしかた。あつかい。)
2023/4/8 Saturday? pm 16:46