?といったところだ??というところだ|日本語能力試験 JLPT N1

【接続】
動(dòng)詞?形容詞?名詞[普通形]+といったところだ
動(dòng)詞?形容詞?名詞[普通形]+というところだ
【意味】
だいたい?くらいだ
?という感(かん)じだ
【例文】
①A:完成(かんせい)まで何日(なんにち)かかるの?
B:あと2日(ふつか)といったところかな。
→だいたいあと2日くらいかな。???
? ? A:還要幾天能完成????
? ? B:頂多再有2天吧。
②あの車(くるま)は300萬円(まんえん)といったところだろう。
? ? →あの車はだいたい300萬円くらいだろう。? ??
? ? 那輛車超不過300萬吧!
③A:社長(しゃちょう)の話(はなし)は長(なが)いね…
B:あと40分(ぷん)くらいで終(お)わるといったところだな。
→だいたいあと40分くらいで終わるという感(かん)じだな。? ?
? ? A:社長的發(fā)言好長啊......? ?
? ? B:再有40分鐘怎么也結(jié)束了。
④客(きゃく):おすすめは何(なん)ですか?
店員(てんいん):プリンやドーナツといったところですね。
→プリンやドーナツという感じですね。??
?? 顧客:有推薦菜品嗎?? ?
? ?店員:就是布丁和甜甜圈不錯(cuò)。
⑤A:最近(さいきん)體調(diào)(たいちょう)はどう?
B:まあまあといったところだよ 。
→まあまあという感じだよ。???
? ? A:最近身體怎么樣????
? ? B:也就那樣吧。
【説明】
「?といったところだ」は「だいたい?くらいだ」「?という感じだ」という意味(いみ)で、その時(shí)(とき)の狀況(じょうきょう)を表(あらわ)す時(shí)に使(つか)われる文型(ぶんけい)です。
「?といったところだ」有「だいたい?くらいだ」、「?という感じだ」句型的含義,用來表示當(dāng)時(shí)的情況。
前(まえ)に數(shù)量詞(すうりょうし)がくる場合(ばあい)は「一番(いちばん)高(たか)くても?くらいだ」「一番長(なが)くても?くらいだ」というように、それ以上(いじょう)の程度(ていど)ではないという意味で使われます???
前面接數(shù)量詞時(shí),有“最高也不過......"、“最長也不過......”等,表示不會(huì)超過當(dāng)時(shí)的程度的含義???
[例]
①完成まであと2日といったところだ。
→完成まで、一番長くかかっても2日くらいだ。(2日以上はかからない)
②あの車は300萬円といったところだ。
→あの車は一番高くても300萬円くらいだ。(300萬円以上はしない)
また「?といったところだ」は「?というところだ」にチェンジできます??使い方も意味も同じです。
另外,「?といったところだ」可以換成「?というところだ」??使用方法也是一樣的。
[例]
①完成まであと2日といったところだ。
=完成まであと2日というところだ。
②あの車は300萬円といったところだ。
=あの車は300萬円というところだ。
【余裕のある人へ】
「?という=?って(口語形)」「?ところ=?とこ(口語形)」というように、口語形(こうごけい)を使うことも可能(かのう)です??
[例]
①完成まであと2日といったところだ。
=完成まであと2日ってとこだ。
②あの車は300萬円といったところだ。
=あの車は300萬円ってとこだ 。
「?といったところだ」「?というところだ」はN1の文型ですが、會(huì)話でもよく使いますのでしっかりと覚えておきましょう??
雖然是N1的句型,但是會(huì)話中也很常用,要好好記住哦??