高三日語(yǔ)模擬試題聽力原文(十五)
1、男:お待たせしました。
女:これ、私のじゃありませんよ。アイスクリームと紅茶を頼みましたけど、ケーキは頼んでいませんよ。
男:ああ、すみません。
2、母:今日はお薬飲まなくてもいいの?
子:昨日、お醫(yī)者さんが痛みがなくなったら、飲まなくてもかまわないと言ったからね。
3、男:この宿題、明後日の金曜日までですよねえ。
女:えっ、違います。木曜日までですよ。
男:木曜日まで?あすじゃない?
女:本當(dāng)ですよ。
男:ああ、たいへんだ。
4、女:どうしたの?遅かったね。
男:すまん。電車が事故で遅れてしまって。
女:でも、電話ぐらいするもんじゃないの?
男:攜帯を家に忘れたから、、、。
女:そうなの。仕様がないわね。
5、男:もしもし、今スーパー。せっけん1つと牛乳1本だよね。
?女:それから、豚肉ね。
?男:あっ、忘れてた。あのさ、1個(gè)100円のせっけん、今日は2個(gè)で160円だけど、
どうする?
?女:じゃ、2つお願(yuàn)い。
?男:分かった。
6、母:太郎、明日朝8時(shí)に起こしたらいいよね。
子:あ、お母さん,実は予定が変わって、明日の朝8時(shí)に學(xué)校で友達(dá)と待ち合わせすることにしたんだよ。
母:え?本當(dāng)?それなら、遅くとも7時(shí)には起きなきゃ。
子:顔洗って、朝ご飯食べるのに30分ぐらいは掛かるから。
母:まあ、ちょっと早く起きて出発したほうがいいでしょう。
子:はい。お母さん、じゃ、明日お願(yuàn)いするよ。
7、男:もしもし、田中先生の事務(wù)室ですか。
女:はい、そうです。
男:田中先生はいますか。
女:あ、今、先生は教室で授業(yè)をしています。え~と、あと1時(shí)間ぐらいで終わります。
男:そうですか。分かりました。また、電話します。
8.9男:すいません。この本を借りたいんですが。
女:はい、では、2週間後、24日の水曜日に返してください。
男:図書館は水曜日、お休みではないんですか。
女:お休みは、木曜日です。
10.11女:先生、こんにちは。
?男:ああ、こんにちは。ああ、そうだ。聞きましたか。今日の午後、パーティーが
あるそうですよ。
?女:ええ、王さんに聞きました。楽しみにしています。先生はどうなさいますか。
?男:今日はちょっと會(huì)議があるんですよ。
?女:そうですか。お忙しいですね。
12.13女:あ、吉田君?
男:あ、佐藤さん。ひさしぶり。この會(huì)社で働いてたの?
女:うん。吉田君は?今日はどうしてここにいるの?
男:ちょっと仕事で、この會(huì)社の人に會(huì)う約束があったんだ。
女:そうなんだ。うちの會(huì)社と一緒に仕事をしているんだね。
男:うん、最近ね。でも、ぼくの會(huì)社ここから歩いて10分ぐらいのところなんだよ。
女:じゃあ、今度晝ご飯でも一緒に食べようか。
男:そうだね。
14.15男:あ~、やっと出張が終わりましたね。新幹線の切符は買ってありますし、まだ時(shí)間がありますから、駅のレストランでご飯を食べませんか。
女:あっちの店で美味しそうなお弁當(dāng)を見たんですよ。それと飲み物を買って、新幹線の中で食べませんか。、、、あ、そうだ。
男:どうしたんですか。
女:山田さんにお土産を頼まれてたんです。有名なお菓子があるって。
男:出張でお土産なんか買わなくてもいいんじゃないですか。
女:そうなんですが。やっぱり買いに行ってきます。
男:じゃ、お弁當(dāng)買って、先にホームに行ってますから。遅れないでくださいね。
女:はい、すぐ戻ります。